![]() こんばんは。
相続アドバイザーブログ、金曜日担当の山口亜由美です。 ありがたいことに、今日も忙しくさせて頂いていて この時間 ![]() 相続アドバイザーとしての活動も二つあって、 一つは先月お知らせした「新生★はなまる♪ランチ会」の2回目。 今回は、鎌倉司法書士が、このブログでも度々取り上げている 家族信託について、お話してくださいました。 ![]() 各方面の専門家が、それぞれの立場から熱心に話をしている様子が 伝わりますよね ![]() 本日、もう一つの相続アドバイザーとしての活動は先日今井が予告していた 今井のセミナー「知っておくと困らない相続の落とし穴」のお手伝い。 セミナー終了後の無料相談を今井と一緒に担当しました ![]() セミナーの様子については、次のブログで今井から報告しますが、 こちらも充実のセミナー&相談会でしたよ ![]() ところで、今日は久しぶりに相続関連書籍のご紹介です。 『ドロ沼相続の出口』(眞鍋淳也著、経営者新書) ![]() 相続税の増税が世間の関心事となり、その対策について考える人も 増えつつありますが、著者は、相続で本当に恐ろしく、最も警戒しなければ ならないのは、遺産分割時のトラブルだ、と表紙にまで書いています。 そもそもタイトルに「ドロ沼相続」という言葉を掲げるくらいなので、 枚挙にいとまがない相続トラブルを数多く列挙してあります ![]() 相続アドバイザーの私が読んでも「あんなことも、こんなことも火種になる」 ということを改めて思い知らされる程です。 「では、どうすればいいのか?」と読み進めてたどり着く最終章は 「税理士だけでも、弁護士だけでも、もめた相続は収まらない」とは辛辣です。 思わず涙が滲みそうですが、心配無用。 専門家を選ぶときの注意点が書かれています。 ↑相続アドバイザーとして大いに共感できる点です。 家庭裁判所で受理された調停事件のうち「遺産の分割に関する処分」の 件数は、昭和60年当時に比べて倍増しています。 他人事ではない相続問題、ぜひ一度、考えるお時間を取ってみてください。 それでは皆さん、楽しい週末をお過ごしください ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
山下江法律事務所の相続アドバイザーと学ぶ ♪はなまるエンディングプラン |
山下江法律事務所【広島弁護士会所属】で活躍する相続アドバイザー【NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員】2名と、相続やエンディングプランについて学びながら、人生の質(QOL)をどんどん向上させましょう。
プロフィール
|
Author:山下江法律事務所相続アドバイザー
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |