セミナー報告「知っていると困らない相続の落とし穴」

こんにちは。相続アドバイザーの今井絵美です

2月も下旬、花粉症の人にとっては、恐ろしい季節が
やってきました

朝からなんだかムズムズムズ…

自転車で通勤し、事務所につく頃にはくしゃみの嵐

夕方には、鼻の下がヒリヒリヒリ…
メイクを落とすやいなや、かゆい目を
グリグリグリ…


花粉症のみなさま、がんばってのりきりましょうね

--------------------------------


さてさて、金曜日の山口のブログでも触れられておりましたが、
2/21(金)は、相続アドバイザーとして、忙しい1日でした

昼は、新生★はなまるランチのコーディネート、
それを途中で抜け出す形で、「人生安心サポートセンターきらり」
のプラチナサロンでのセミナー講師を務めてまいりました。

題して「知っていると困らない相続の落とし穴」

相続アドバイザー今井・きらりセミナー

なんと、1月8日にオープンしたこの「プラチナサロン」で開催
される記念すべき第1回目のセミナーをお任せいただいたとのこと、
大変光栄なことです。

限られたスペースでの開催でしたが、予想を上回る申し込みを
いただきました。

具体的な事例から入り、陥りがちな相続の「しまった!」事例を
紹介し、あらためて相続の基本部分からしっかり説明をさせて
いただきました。

参加者の方々からは、

「分かっているつもりが、新しく知った情報がたくさんありました」
「実際に自分の家系図を書いてみると、あいまいにしていたことに
 気づけました」
「遺言書のポイントがよく分かりました」

ありがたい感想をいただきました。


ご好評をいただいたので、今後も定期的に登場させていただけるかも!?


ぜひ、多くの方に、相続アドバイザーの存在を身近に感じていただければ
と思います。

--------------------------------

オリンピック、終わりましたね。
日本人選手の活躍に、たくさん元気をもらいました。

今度は、自分が仕事で関わる方に対して元気を与えられるように
がんばる番ですね。

ファイト!

テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ

[2014/02/24 23:35] | 相続アドバイザーとは | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<FMちゅぴー「なやみよまるく江さんの何でも法律相談」に出演です☆ | ホーム | 『ドロ沼相続の出口』>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://783409.blog.fc2.com/tb.php/182-7ef7b6b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
山下江法律事務所の相続アドバイザーと学ぶ ♪はなまるエンディングプラン


山下江法律事務所【広島弁護士会所属】で活躍する相続アドバイザー【NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員】2名と、相続やエンディングプランについて学びながら、人生の質(QOL)をどんどん向上させましょう。

プロフィール

山下江法律事務所相続アドバイザー

Author:山下江法律事務所相続アドバイザー
 NPO法人相続アドバイザー協議会®で40時間の研修を修了した同法人認定会員の相続アドバイザーです。
 相続問題はある日突然、誰にでも起こります。大事な人を失った悲しみの最中、何から始めれば良いのかわからない、といった状況に陥る方が少しでも減るよう、広島で活動していきたいと考えています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる