![]() こんばんは
![]() 昨晩のサッカー日本代表の試合は 後半残り10分からしか見れなかったのですが, この10分が劇的な展開でしたね ![]() 何はともあれ,ホームでワールドカップ出場が 決めれて良かったですね ![]() そして昨日,迷っていたけど,やっぱり 『ミシュランガイド広島2013』購入しました ![]() ![]() 美味しいもの,美味しいお酒に目がないので ![]() さて,相続に関するお話ですが, 高齢化社会の中,終活ビジネスも盛況で 相続に関する相談先は士業を問わず, 様々な業種,会社があります。 ただし,扱える業務が法律で決められている事を 皆さま,ご存知でしょうか? 例えば, 「弁護士でない者は報酬を得る目的で 法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは 和解その他の法律事務を取り扱い、 又はこれらの周旋をすることを業とすることが できない」 (弁護士法72条抜粋) これに違反する行為を非弁行為と言います。 「他人の求めに応じ, 税務代理・税務書類の作成・税務相談を行うこと」は, 税理士の業務とされており (税理士法2条抜粋) 「税理士又は税理士法人でない者は, 税理士業務を行ってはならない」 (税理士法52条抜粋) また,税理士でも相続をほとんど扱ったことのない 税理士もいますので,選ばれる時は要注意です ![]() ほかにも, 宅地建物取引業法に違反する 行為を行って業務停止を受けた会社も あるようです。 当たり前ですが,私たち相続アドバイザーは 法令順守で可能な範囲での相談や業務を お受けしています。 どこに相談したらよいか迷った時には まず相続アドバイザーへ ![]() とは,前にもお伝えしていますが,(以前の記事は⇒コチラ) 私たちで扱えない業務や 専門的知識を要する場合は, 提携先を紹介させていただいたり, 相談に同席してもらっています。 相談先に迷われていたり,相続発生の前後に関わらず 分からないことがありましたら,まずはお気軽に 相続アドバイザーまでお電話ください ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
山下江法律事務所の相続アドバイザーと学ぶ ♪はなまるエンディングプラン |
山下江法律事務所【広島弁護士会所属】で活躍する相続アドバイザー【NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員】2名と、相続やエンディングプランについて学びながら、人生の質(QOL)をどんどん向上させましょう。
プロフィール
|
Author:山下江法律事務所相続アドバイザー
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |