![]() 皆さん、こんにちは。
相続アドバイザーブログ、金曜日担当の山口亜由美です。 最近、ちょこちょこと降る雨で、蒸し暑さひとしお ![]() ちなみにこの「ひとしお」ですが、漢字では「一入」と書きます。 染めるものを染料に入れると、その度に色が濃くなっていく様が 語源だそうですよ ![]() 私は、こう蒸し暑いと、風の通らないベトナム宮殿建築の天井裏で 滝のように汗を流しながら、調査をしていたことを思い出します ![]() ![]() さすがに、天井裏に入っている時の自分の写真は無いのですが・・・ ![]() さて、今日は「相続の流れ」についてお話します。 山下江法律事務所では、「相続・遺言に関するご案内」という 三つ折りのリーフレットを用意して、相続と遺言に関する簡単な 説明をさせていただいています。 この度、このリーフレットを改定したのですが、相続アドバイザーの アイディアも多数採用されています ![]() 大きく変わったのは「相続の流れ」の説明です。 ![]() 遺産分割協議がまとまらなかった場合には、その後、どのような 手段をとることになるのか、もフローチャートに盛り込みました。 遺産分割協議を円滑に終えるためにも、遺言書の準備などは きちんとしておきたいですね。「立つ鳥跡を濁さず」です ![]() 「■」で始まるものは、弁護士がお手伝いさせて頂けることです。 山下江法律事務所の相続専門サイトには、順を追って説明して おりますので、こちらもご参照ください。 先日、夏休み休暇を取って宮島の弥山に行ってきました。 次回作の素材集めだったのですが、広島から県外へ嫁ぐ 所員のお供に「守り砂」を購入しました。 ![]() 宮島には、道中の無事を祈って旅人に宮島の砂を持ち帰る 習わしがあったそうです。 それでは、皆さん、楽しい週末をお過ごしください ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
山下江法律事務所の相続アドバイザーと学ぶ ♪はなまるエンディングプラン |
山下江法律事務所【広島弁護士会所属】で活躍する相続アドバイザー【NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員】2名と、相続やエンディングプランについて学びながら、人生の質(QOL)をどんどん向上させましょう。
プロフィール
|
Author:山下江法律事務所相続アドバイザー
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |